学名:Melaleuca althernifolia maiden
抽出部位:葉
抽出方法:水蒸気蒸留法ノート:トップノート
原産地:オーストラリア
主な成分:テルピネン-4-オール、γテルピネン、1,8シネオール など
適応:切り傷、風邪、水虫 など
オーストラリアの先住民であるアボリジニが、その優れた力を古くから発見し、 薬用として利用していました。
ティートリーの名前は、キャプテン・クックによるオーストラリア初上陸の際、先住民が薬用茶として利用しているのを見て、エンデバー号の乗組員がそれを真似てお茶として飲んだことに由来するとされています。
1925年に、オーストラリア国立博物館の館長をしていた科学者のアーサーペンフォールド博士が、ティ-ツリー精油に強力な抗菌作用があることを発見して公表しました。その後、各国で医学上の研究が進んで、殺菌剤や外傷治療剤として広く使われるようになりました。
オーストラリア軍兵士が、第二次世界大戦中に医薬品として持ち歩いた事も知られています。
シャープですっきりとした香り。
強力な抗菌作用や抗炎症作用を持ちながらも、安全に使用できる精油。切り傷・擦り傷の応急処置として、1本常備しておくのがおすすめです
ティートリー(5ml)[エッセンシャルオイル]
¥1,320価格